
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
冬を快適に過ごすために必要な暖房器具。エアコンをはじめさまざまな種類がありますが、給湯器の買い替えを考えているご家庭には、経済的にお部屋全体を暖めて家族みんなが快適に過ごせる温水式床暖房がおすすめです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■広範囲で長時間暖めるなら、“電気式”よりも「温水式」床暖房を

スイッチを入れてからの立ち上がりが早く、“電気式”に比べてランニングコストの安い
「温水式」床暖房は、家族みんなが集まるリビングで長時間の利用が多い家庭にぴったり。低温やけどの心配も少なく、赤ちゃんや高齢者の方がいるご家族にもおすすめです。
\ おすすめ /

ヒートポンプ給湯器(エコキュート)と組み合わせて使うことも可能。
日中の約1/3もおトクな夜間電力を使用するので、さらに電気代を節約する事ができます。
■足元から空間に温もりを。風も音もニオイもなし

ほかの暖房器具に比べて、音やニオイなどのストレスがないことも床暖房の大きなメリットのひとつ。
手軽に足元を温められるので冷え性の方には特におすすめです。
寒さでなかなか布団から出にくい早朝など手早く空間を温めたい時には、
既存のエアコンとの併用という手も。
\ おすすめ /

温水床暖房には床仕上げ材と温水パネルが一体になった
「一体式」と、床仕上げ材が選べる「分離式」があり、
リフォームには施工のしやすい「一体型」が便利です。
■既存の床暖房の上から「床だけリフォーム」も可能

リフォーム専用床材を活用すれば、既存の床暖房はそのまま、上から貼るだけでお部屋の
印象をカンタンに変えることも。耐熱タイプの極薄の床材なら、既存の床に上貼りしても
床暖房から伝わる温度もほとんど下がりません。