
・何日もお風呂が使えなくなるのは避けたい
・在来のお風呂をユニットバスにしたいがサイズが合わずに交換できない
・浴室のサイズを今よりも小さく狭くしたくない
特注すれば交換可能だが費用がかなり掛かるとの事で諦めた
・劣化しているのが浴槽のみなので一式取替えまではしたくない
・なるべく予算を抑えたい
こういったお悩みは’’補修’’工事で解決できます。
補修工事って実際どうなの?



特殊な塗装とは?

磨く(フッ素コーティング施工)
フッ素コーティングと、浴槽を磨き、塗料をその場で調合してから吹付ける施工法です。
特別な専用のコーティング剤になる為、ホーローや陶器など素材を選ばず施工できます。
通常の清掃では取れないカルキ汚れや水垢などを独自の磨きの技術で丁寧に磨きます
表面を無色透明のフッ素樹脂コーティングで保護することにより、表面がスベスベになります
小さな傷に入った汚れなどで失われてしまった浴室内の艶や肌触りが再生されます
スベスベ感が再生されるだけではなく、水垢などの汚れは、フッ素コーティングの上に汚れがのるだけなので、汚れがこびりつきづらく、簡単なお手入れでキレイな状態が長く続きます
全体の雰囲気に合わせたオリジナ ルのカラーを300色以上からご提案することが可能です。
こんな方へおすすめしています
汚れが落ちにくくなった
カビの発生
水垢が取りにくい
バスタブの色落ちや褪せ
全体的に古く、予算をかけたくない
上貼りパネルとは?

貼る(トリミールパネル貼り施工)
トリミールパネル貼り施工とは、現在の壁を壊さずに塗装の剥離などの下地処理をした後
直接貼 ることが出来るパネルです。
リフォームに比べてリーズナブルに高級感があるユニットバス風の雰囲気を演出することが可能
軽量パネルなので、現在の壁に直接貼ることも可能
完全防水ですのでマンションなどでのご利用も安心
雰囲気がガラッと変わるので、ホテルのような浴室になり、お客様より大変喜ばれてる施工
補修工事でもユニットバス風が実現するのが嬉しいポイント。
また、パネルカラーは数種類ご用意があるので、一面だけアクセントで変える事も可能。
デザインも楽しめるので補修工事でも充分な満足度を集めています。