
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
どちらがよいかお悩みのお客様は多いかと思います。
リフォームと建て替えでは、工事内容はもちろん、費用や工期も全く変わってきます。
家の状況に合わせて建て替えかリフォームか検討する事をおすすめします。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
建て替えはどんな事ができる??

間取りを自由に変えられる
リフォームの場合は、抜けない柱等の兼ね合いで希望の間取りが出来ない場合があり
抜けたとしても補強を考えると割高となる場合も。
水回りも配管の事があり自由に移動できないケースもあるので
大がかりな間取りの変更をしたい方には、建て替えがおススメです。
耐震や断熱性能を高められる
一度解体をして設計から入る為、耐震性能や断熱性能などををあらかじめ考慮した
家づくりが可能です。
予算に合わせて耐震性能を調整する事も出来ます。
長く暮らすことが出来る
基礎からやり直すことになるので、新築同様長く暮らすことが出来ます。
また、メンテナンス頻度も減らす事が出来る為、次世代が家を継ぐ可能性がある
場合にもおすすめです。
------------------------------------
デメリット
その①『費用』
好みの間取り、外装にはできますが、その分費用は増します。
また、一般的な建て替えの工期は3ヵ月~8ヵ月と長期間に渡る為、
仮住まいを用意する必要があります。
その②『工期』
1から設計を引くのと、建物の土台(基礎)からになるので
天候の影響等も含めリフォーム工事より工期は長くなります。
その③『再建築不可物件』
下記3点が当てはまる場合は、再建築不可物件となり建て替え工事は出来ません。
①建物の敷地が建築基準法上の道路と全く接していない
②建物の敷地が建築基準法上の道路と接しているが、接している幅が2m未満である
③建物の敷地が幅員4m未満の道路や、私道とのみ接している
その④『手続きの手間』
建て替えは、土地の状態が劣化していないかの【地盤調査】や
壊した建物に対しての【滅失登記】など様々な申請手続きが必要になります。
------------------------------------
リフォームはどんな事ができる??

費用を抑えられる
建て替えと違い、生かせる部分は活かした(柱等)工事になるので
建て替えよりは費用を抑える事ができます。
また、住みながらの工事も内容によっては可能な為、仮住まい費用も抑えられます。